TOMO様のお仕事が一段落して暫くヒマになるかも・・・という情報だったので思い切って有休を申請したらOK。なので久々に平日旅行を決行。上手い具合にアタシもお休みをキープ。
ドコにしようか悩んだが「温泉・海の幸」の定番リクエストに
「寒くないトコロ」
という安易なリクエストが乗っかったので伊豆にケッテイw
行ったことのない西伊豆狙いで今回は土肥にしてみた。
なぜ土肥か?
露天風呂付の部屋が比較的安い。
そして口コミの点数が比較的高い。
要するにハズレが少ない気配がしたので。
行きは沼津港から高速船。
沼津港ではポチたまのロケを発見!
当然ながら海の幸。スシ、うまー!
第一回ぱーるさんツアーの目玉であった「丸天」も発見。
店頭で客引きをしていたオバチャンはいかにも「丸天」なカンジがしたw
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d8b28f9b5910d0ee5dbc7ecb0ba32988/1297517683?w=150&h=200)
船で土肥へ。
ホテルは山海亭という宿。
コレがあたり!
古い宿だけど泊まった部屋はリニューアルしたカンジ。
部屋付露天風呂がばかデカイ!
案の定、TOMO様はホルマリン漬けのよーに風呂に浮いていた。
メシもバカみたいに豪華。
多分、今まで宿泊した宿の中で1番豪華だったかも。
船盛りが豪華すぎてサザエの刺身が埋もれていたくらい。
そしてレアだったのは、、、仲居さんが若いw
田舎娘なのかわからんがスレたカンジのない素朴なオネーチャン。
そんなのが3,4人いた。
当然ながら腰の曲がったバーチャンもいるんだが、、、バーチャンはバーチャンらしいベテランのフレンドリーな接客でコレはコレで旅館らしくてよろしい。
今回の宿選び、あたしの天才ぱわー発揮!
帰りは三島でうなぎ。
でも・・・正直いうとイマイチだったなぁ。
まぁついでならいいけどわざわざアレだけを食うために交通費をかけるのは惜しく感じる。
10年前のブルジョワ時代ならいいけど・・・今のアタシの価値観には合わない。
ったく・・・雪だ雪だ!と大騒ぎしたくせに、、、たいしたことないじゃん!
大雪でスタジオがガラガラになるのを楽しみに個人練しようと思っていたのに。。。
ってコトで明日はリハ。
まだまだアコを諦めない我々であったw
ドコにしようか悩んだが「温泉・海の幸」の定番リクエストに
「寒くないトコロ」
という安易なリクエストが乗っかったので伊豆にケッテイw
行ったことのない西伊豆狙いで今回は土肥にしてみた。
なぜ土肥か?
露天風呂付の部屋が比較的安い。
そして口コミの点数が比較的高い。
要するにハズレが少ない気配がしたので。
行きは沼津港から高速船。
沼津港ではポチたまのロケを発見!
当然ながら海の幸。スシ、うまー!
第一回ぱーるさんツアーの目玉であった「丸天」も発見。
店頭で客引きをしていたオバチャンはいかにも「丸天」なカンジがしたw
船で土肥へ。
ホテルは山海亭という宿。
コレがあたり!
古い宿だけど泊まった部屋はリニューアルしたカンジ。
部屋付露天風呂がばかデカイ!
案の定、TOMO様はホルマリン漬けのよーに風呂に浮いていた。
メシもバカみたいに豪華。
多分、今まで宿泊した宿の中で1番豪華だったかも。
船盛りが豪華すぎてサザエの刺身が埋もれていたくらい。
そしてレアだったのは、、、仲居さんが若いw
田舎娘なのかわからんがスレたカンジのない素朴なオネーチャン。
そんなのが3,4人いた。
当然ながら腰の曲がったバーチャンもいるんだが、、、バーチャンはバーチャンらしいベテランのフレンドリーな接客でコレはコレで旅館らしくてよろしい。
今回の宿選び、あたしの天才ぱわー発揮!
帰りは三島でうなぎ。
でも・・・正直いうとイマイチだったなぁ。
まぁついでならいいけどわざわざアレだけを食うために交通費をかけるのは惜しく感じる。
10年前のブルジョワ時代ならいいけど・・・今のアタシの価値観には合わない。
ったく・・・雪だ雪だ!と大騒ぎしたくせに、、、たいしたことないじゃん!
大雪でスタジオがガラガラになるのを楽しみに個人練しようと思っていたのに。。。
ってコトで明日はリハ。
まだまだアコを諦めない我々であったw
PR
この記事にコメントする